上野健康医学センターは浄血医学総合研究所となりました。
現在施療は、付属の健康サロン
リナーシタにて開業中です。
住所 渋谷区恵比寿2-14-11 グランシャリオMB2  TEL03−6459−3271

ゴースト血管の予防に最適なバンキー療法。 NHKスペシャル『ゴースト血管が危ない』が放映され、人々の関心が毛細血管に向けられました。毛細血管は40代から急降下し、60〜70代では20代と比べ約40%も減ってしまうそうです。そして内臓や骨や脳の疾患までもがこのゴースト血管の影響だとの事です。幾人かのドクターも異口同音に老化や不調の原因が血流不足と言っておられました。同様の内容は千年以上も昔から東洋医学では語られていました。現代医学が東洋医学を科学的に証明しつつある時代だと思います。

しつこい肩こり、頑固な腰痛、膝痛、首の凝り痛み、便秘症、内臓機能、胃腸の不調、五十肩、O脚、骨盤の歪み、ストレス、不眠、手足のしびれ、冷え性、のぼせ、高血圧、全身のだるさ、心身疲労、むくみ、身体の歪み、眼精疲労、なんとなく不調 ・ ・ ・すべての症状は未病のサイン!

バンキー療法院、上野健康医学センターは移転し名称も健康サロン リナーシタとなりました。 リナーシタでは未病の発見と治療が同時にできるバンキー療法を主体に皆様の健康増進のお手伝いをしています。吸い玉、カッピングを はるかに進化させたバンキー療法では、私どもの技術とその効果効能が認められ ドクターと提携をさせて頂いております。 そのほか、黒田光線コウケントーを使用した温熱光線療法、等々自らの回復力を強力に引き出し、ひとりひとり に結果の出る療法でお応えいたします。
リナーシタ のバンキー療法で 未病発見、体質改善、健康増進の予防医学をはじめましょう。
               『 一度 お試し いただく価値がある 』 私は そう確信しております ・ ・ ・ 院長

・・・こんな御時世だからこそ身体をメンテナンスしておきましょぅ。 千年単位の大きな変化の時代では心と身体を健康に保ち、来るべき事態に備えることが大切です。 辛さや、倦怠感を我慢せず早めの手当てが有効です!是非「バンキー療法」をお試しください!!

◎最新情報 自分でバンキー療法ができるようになる!
バンキー教室受付中。初級からプロフェッショナルまで、詳細はお問い合わせください。

施療メニュー
ガラスカップの空気を減圧して素肌に吸着させる療法です。経絡の深層部まで血流を促進させ、頑固な凝りや疲労を回復させる古来からの療法を強力に進化させました。何をしてもダメという方々にはバンキーがおすすめです。 「バンキー」伸びる! ゆるむ!
 
80余年の歴史と実績、黒田光線コウケントー。 治療用カーボンを焚き温熱光線をつくりだします。生命、細胞に必須なエネルギーを心地よく浴びている間に消炎鎮痛や疲労回復、血流促進、冷えの解消ができます。バンキーと併用がお薦めです。

特殊電位全身療法  終了しました
ただ座るだけで全身を1分間に3000回の速さでミクロマッサージ。
「肩こり」「頭痛」「不眠症」「慢性便秘」などに効果があります。続けることではっきりとした実感を得てください。
 
足癒(あしゆ)  終了しました
第二の心臓と云われる足を直接お湯であたためることで全身の血流を良くしいろいろな病の発症を予防する。単純ですが絶大な効果があります。黒酢や生姜を入れることで一層保温力を増し老廃物のデトックスにもなります。バンキーとの併用もお薦めです。

足首だけを固定し、ゆっくりと頭部を下に下げていきます。全身のすべての関節、筋肉がリラックス,自重で自然に伸びてゆきα波とリンパが流れだす。
脊椎が真っ直ぐ伸びる清々しさ!秘伝の呼吸法と合わせて別世界の快感を味わってください。
顔や頭の充血感は始めだけ、しだいに感じなくなります。
(現在別タイプの機器が設置されております)
 
その他のお薦め療法 終了しました
脊椎・骨盤矯正ローラー
イス式のマッサージ機では届きにくい腰椎 、第4番5番と骨盤に作用するローラー式のベッドです。(現在この機械は設置されておりません)
自律神経調整マッサージ
特殊な振動が身体の深部に働 きかけ、疲れた自律神経を緩  めてリフレッシュ。
ビタミン&ハーブオイルマッサージ
頭・目・ふくらはぎ・内臓の凝りを天然オイルでほぐして癒します。バンキー療法と相性抜群!

当センターのご案内
上野健康医学センターリナーシタになりました〒150−0013 東京都渋谷区恵比寿2-14-11MB2
TEL: 03-6459-3271
FAX: 03-6459-3272
E-mail: info@kenko-igaku.com
  雑誌の取材記事です
サッカー解説でおなじみの
松木安太郎さんが来院!バンキー療法を
絶賛して頂きました。詳細は、国際グラフ 4月号
人と企業のコーナー(上記クリック)をご覧ください。
雑誌 健康医学6月号の取材があり
バンキー療法の記事が掲載されました。

第17回健康医学総合研究所 学術大会にて
当センター院長が症例改善発表を行いました。

NPO鶴見酵素栄養学協会機関紙「風のささやき」第17号に「微小循環改善のカッピング療法」と題して記事が掲載されました。
営業時間
月曜〜土曜 9:30〜20:00
日曜.・木曜は出張施療のときあり
日曜 ・祝日 お休み
コロナウイルス対策として令和2年4月より営業時間の短縮と日によって自粛を行なっております。
月曜〜土曜 午前10:00〜12:00
        午後14:00〜20:00
お休みは不定休です。お電話にてお問い合わせください。

令和5年
2月のお休み

5日、10日、15日、19日、27日

3月のお休み
5日、9日、19日、29日

4月のお休み
2日、9日、17日、27日





地図

大きな地図で見る