足癒(あしゆ)

黒酢、アロマ、富士山溶岩、生姜、等々の足湯で全身が快調になる。

サーモグラフィー画像
黒酢足湯は全身が温まりしかも効果が持続します。



現代人は冷えている!! そこでポカポカ足湯!!毎日の健康にお役立て下さい。
足湯は、第二の心臓と言われる足を暖めることで血流を促し全身の血行をよくし 身体の芯からポカポカ冷えを取ってくれます。

黒酢はアミノ酸の宝庫
そもそも黒酢が健康に良いと言われるきっかけになったのは、黒酢に含まれる20種類のアミノ酸が始まりでした。
健康医学社(製造元)では黒酢醸造の研究をするにあたり、アミノ酸を多く含む麹の研究や壺醸造を採用しています。
また、アミノ酸は肌の再生に必要な栄養で、他にも多く含まれる有機酸は殺菌効果が水虫対策に、ピーリング効果が美肌に効果的と言われるようになりました。

黒酢を使った足湯
近年では足湯が大人気ですが、健康医学社(製造元)では古くから「頭寒足熱」健康法として足湯をおすすめしてきました。
勿論、当初から足湯には黒酢を入れて使っていました。
黒酢を足湯に使うようになってから、水虫でお悩みの方からは「何年も悩んでいたのが黒酢で解消した」との体験を多く頂いています。ところで、多くの方から「普通の足湯よりも黒酢を入れた方がポカポカする」とご感想をいただき、それでは!と、サーモグラフィーを使って通常の足湯と黒酢を入れた足湯の体温変化を比較してみたのです。

心地よくて効果は たくさん! 足湯=骨盤内の血行促進!
体温の多くは下半身からつくりだされます。
足湯は身体、特に卵巣や子宮のある骨盤内を温めるのに非常に効果があります。
骨盤内の血流を増やすことで卵巣の機能が改善されますので、週に何度か(はじめはできれば毎日)行なうとその効果をすぐに実感できるようになります。
時間的にゆとりのある方は、一日に何度か足湯を行なうと良いでしょう。
また、下半身の関節や筋肉を柔軟にすることで、骨盤内の血流がアップし卵巣や子宮への血流量が増します。ストレッチやウォーキング、スクワットなど身体の内からも体温をつくりだすとなお良いでしょう。

※からだが温まると気持ちが良い、リラックス効果、足のむくみ、疲れ解消、冷え性、不眠の解消、自律神経バランス調整、体質改善に。

足湯で ポカポカからだ快適気分がよくなる!